再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
大家好!
いまや日本はいたるところ「中国語化」しています。
今日の話題は,「京都のトリセツ」。京都をどう扱うか,中国人の
みなさん,心してお聞きください。
请说“ōkini”替代小费
qǐng shuō “ō kini” tìdài xiǎofèi

放餐厅鸽子
fàng cāntīng gēzi

未经舞伎许可就拍照是大忌
wèijīng wǔjì xǔkě jiù pāizhào shì dàjì

自己打开出租车门
zìjǐ dǎkāi chūzūchē mén

自带饮料进餐厅
zì dài yǐnliào jìn cāntīng

穿鞋踩榻榻米
chuān xié cǎi tàtàmǐ

请勿带着帽子或墨镜进寺庙/神社
qǐngwù dàizhe màozi huò mòjìng jìn sìmiào/ shénshè

请勿在寺庙/神社大声说话
qǐngwù zài sìmiào/ shénshè dàshēng shuōhuà

并排走路
bìngpái zǒulù

さすが京都,ユーモアあふれる古都ならではの「トリセツ」がいくつかありましたね。
下周見♪
☆新発売『中国語学習シソーラス辞典』(朝日出版社)
http://amzn.to/2pnkiV3
☆☆番組が本になりました!『Podcastで学ぶ 中国語エピソード100』(同学社)
http://amzn.to/2pnd5nI
☆Podcast 『相原茂の中国語閑談』
https://itun.es/jp/e7Zn7.c
☆のぞいてね!
TECC公式ホームページ:http://www.tecc.jpn.com/